保育園からのお知らせ

京阪電車に乗って、遠足だ~🚃

秋のミニ遠足。

場所は螢谷公園。

お散歩の時に電車を見るのが大好きな子どもたち。

そんな子どもたちといっしょに京阪電車に乗って遠足に行くことにしました。

 

当日!!とってもいいお天気!ドキドキワクワクしながらも元気に出発することができました。

初めて電車に乗る子どももいましたが目をキラキラ輝かせていました。

景色を眺めている間に・・・

あっという間に石山寺駅に到着!

1.2歳児さんは帰りも乗れるからね。

 

蛍谷公園に着くと、シャボン玉を追いかけたり、

よーいドン!と追いかけっこをしたりしました。

 

0歳児さんは1人で立って歩けるようになり気持ちよさそうに歩いてシャボン玉を追いかけていました。

 

人口の川もあり自然と魚釣りごっこが始まりました。

大物釣れたかな?

 

0歳児さんは先に保育園に帰りましたが1.2才児さんはまだまだ遊ぶぞー!

たっぷり遊んで、帰りはアニメの電車に乗れました。

とっても楽しい秋のミニ遠足でした。

RSS2.0
保育園ブログ(おひな祭り🎎&瀬田川にユリカモメがやって来た!)を 更新しました。 園での様子を掲載しております。 ご覧ください。
♪明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 3月3日はひな祭り🎎 保育園でもお雛様を飾り、みんなで記念撮影📷と歌を歌いました♪ 「お家にもお雛様飾ってる~」というお友達もいました。     そして、お雛様の製作もしました。 0歳児さんは手形と顔のパーツのシール貼り☆ 1・2歳児さんは紙コップに千代紙をちぎって貼って着物にしました。☆ お顔も書いて表情豊かなお雛様の完成です。   この日の給食はちらし寿司🥄に桃のゼリー☆ピンク色で春を感じました🌸 おやつはひなまつりケーキ🍰3色になっていて子どもたちも大喜びでした。    今年の寒さで、数年ぶりに沢山のユリカモメが瀬田川に来ました! 餌をあげると寄ってくるユリカモメの迫力にびっくりした子どもたちでしたが、冬ならではの 体験を楽しみました☆  
石山くじら保育園と石山くじら小規模保育園、そして唐橋くじら小規模保育園の それぞれの2歳児さんが集まり交流をしました。 たくさんのお友だちと広い場所で開放的な雰囲気の中、思いっきり身体を動かしました。 色々な動物の動きはちょっと難しかったけど挑戦したよ! みんなでパラバルーンも楽しかった🎵   今年の冬は10年に1度の大寒波が来たり、雪が降る日が多いですね。 子ども達は寒くても雪が大好き♡ テラスに積もった雪を見て大喜びでした⛄ 小さい雪だるまを作ったり、雪合戦を楽しみました! 氷を触ると“つめたい”と感じたり、陽にかざすとキラキラしてきれい・・・等 冬ならではの自然に触れて1年で1番寒い月ですが 寒さに負けず元気に戸外で遊んでいます。